メッセージスキッププラグイン - UTA_MessageSkip.js
| Version: | 1.00 | LastUpdate: | 2016.02.17 |
プラグインの概要
ADV等に良くあるメッセージスキップの機能です。
選択肢を挟む場合は選択肢が表示されるタイミングでスキップが中断されます。
プラグインの設定
■プラグインの有効化
まず利用したいプロジェクトのjs/plugin以下にダウンロードしたプラグインを置きます。
次にRPGツクールMVのプラグイン設定にてUTA_MessageSkip.jsを有効にします。
(有効にするにはプラグインのステータスを「ON」に設定します。)
プラグイン設定ではスキップに対応するキーの設定とデバッグ用トレースの設定が可能です。
各設定値は以下のようになります。
| 設定項目 | 設定値 |
|---|---|
| Skip Key |
メッセージスキップキーを設定します。Input.keyMapperに定義された値が有効です。(rpg_core.jsの2241行目付近に定義があります。) 初期値はcontrolになっています。 他にもshift等が使いやすそうです。 (例)control |
| Show Trace |
デバッグ用のトレースを出すかを設定します。 true : トレースを表示する。 false: トレースを表示しない。 |
■参考:Input.keyMapper定義
rpg_core.jsから該当部分を抜粋。
Input.keyMapper = {
9: 'tab', // tab
13: 'ok', // enter
16: 'shift', // shift
17: 'control', // control
18: 'control', // alt
27: 'escape', // escape
32: 'ok', // space
33: 'pageup', // pageup
34: 'pagedown', // pagedown
37: 'left', // left arrow
38: 'up', // up arrow
39: 'right', // right arrow
40: 'down', // down arrow
45: 'escape', // insert
81: 'pageup', // Q
87: 'pagedown', // W
88: 'escape', // X
90: 'ok', // Z
96: 'escape', // numpad 0
98: 'down', // numpad 2
100: 'left', // numpad 4
102: 'right', // numpad 6
104: 'up', // numpad 8
120: 'debug' // F9
};
プラグインコマンド
プラグインコマンドはありません。
使い方
以下の様な通常メッセージが表示されている間に設定したキーを押すとメッセージが高速で送られます。
選択肢の表示の際は事故防止の為、自動的にスキップが停止します。
…画像じゃ分かりにくいですね。すみません(汗)
是非お試しくださいませ。
ダウンロード
ご利用に当たっては必ず利用規約を確認してください。
下記リンク先ファイルを「名前を付けて保存」して下さい。
更新履歴
| 2024.12.05(Thu) |
サーバー更改を機に配布物のファイル名にバージョン番号を付与してしまい、 そのまま配置するとプラグイン管理画面から正しく認識できない問題があったので修正。 chromeなどのブラウザからたまにダウンロードがうまくできなくなる問題の対処。 |
|---|---|
| 2016.02.17(Wed) | プラグインの公開。Ver: 1.00。 |
