★21:スキル習得システムUI改善2011/05/08 (日) 10:26
更新感覚が空いてしまいました…(´¬`)
これはいかんですね。もうちょい頑張らないと…。
今回はスキル習得システムのレイアウトを改良&アルゴリズムから見直しを行いました。
とりあえずスクショをぺたり。

図:スキル習得システムの改良前と改良後
何故、一度作ったはずのものを手直しする必要があるのか?
そもそも何を変えたのか?
まず第一にスキルの数が結構あったという事。
一つのリストで管理するにはちょっと多く、所望のスキルを探すためにページ切り替えをするのでは面倒くさい!
…と自分で感じてしまったのです。
そこで、カテゴリ別にタブを分けて選びやすく、1ページ中に表示される項目数も増やし選択しやすいように改良しました。
以前作ったものでは、スキルの習得条件に[HPボーナス]の様な能力値ボーナス系が設定されているものがほとんどでした。
…が、これでは半ば強制的にボーナススキルを取らざるを得ない訳です。
スキル習得である程度育成の自由を効かせる、というのが今回の楽しみの一つでもあるのでこれはいかんなぁ。
…と、考えてしまったのです。
そこで、【剣術スキルLv1/10】の様な「スキル習得の為のスキル=コモンスキル」を作り、
これを習得の基本的な条件とした。
すると今までなかなか不明瞭であった条件のイメージが割と明確になり、
そこそこらしい感じになりました。
しかしそれだけでは何だかポイントが勿体ないので、コモンスキルのレベルを上げるとちょっとだけ能力値が上がる仕様にしました。
(能力値ボーナス系のスキルと比べると微々たるものです)
スキルは条件の過半数を満たすと名前が開示され、条件を全て満たすと文字色が白くなり習得が可能になる。
しかしながら、前回のバージョンでは習得できるようになっても
それを促すメッセージが表示されない仕様だったのだ!
①でも述べたように、要素がカテゴライズされていない為、
スキル習得毎に何が習得できるようになったかチェックしなければならないという残念仕様だったのです!
駄目だぜ、全然駄目だ!
流石に自分でもこれに不満をもちまして改良。
これは偏った主観意見でありますが、
他の人が触ればそれ以上に分かりづらいと感じられてもおかしくはない!
…と思っています。
改良の結果、全ての条件を満たしスキルが習得できるようになると、
…とメッセージを発する様になりました。
たったこれだけの追加ですが、一気に解放されていくとなかなか爽快。
プレイヤーの行動に対するレスポンスとみても、テンポが生まれたかもしれません。
直せるんだったら直す!
でも、やりすぎちゃうとエターナる原因になるので程々に!
後になればなるほど、最初に作った方が不満になったりして作り直したくなる事は多々ある事である。(であると勝手に思っている。)
そこら辺を上手く折り合いをつけていかなければなかなか完成するものも完成しないなぁ、
とつくづく実感させられるものです。ごめんなさい(;´Д`)
5/5に東京ビッグサイトでCOMITIA96が実施されたので行ってきました。
コミティアは毎度一般参加で行って創作的英気を分けて貰っていっているのですが、最近は参加者がかなり増えてきて活気が一段と増しましたね!
これから2ホール開催がデフォになるらしいですし、
今後オリジナル創作がもっと認知・評価されるようになれば嬉しいな、と一般参加者の一人として思ってます。

図:カレープレート!
コミティアの後に、カレーを食べに行きました。
相変わらず激ウマ!(゚Д゚)
いやぁ、久しぶりに深いツクールトークや創作的トークを交わしました。
非常に有意義でした!感謝です!
こういったイベントでは、毎回様々な発見があるし、
何より良い刺激となって創作にフィードバックできる素敵な場だと思っています。
自分も何時か何かしらの創作をあの場に持ち込んで、刺激を与えられたらいいなぁ、と思っています。
その為にもまずはコイツの完成からです!頑張ります!