Diary - 制作日記
★27:戦闘以外での成長要素-復活宝箱2012/08/19 (日) 18:57
猛暑が続いていますこの頃、若干夏バテ気味の私でした。
ここ数年まともな運動していないのもあって、体力がかなり落ちてしまったなぁと痛感するばかりです。
胃の調子もすこぶる悪い時期が続いたので、その影響も相乗的にあったのかもしれません。
少しばかりでありますが、筋トレしてちょっとずつでも健康方面を目指したい…!
虚弱体質を改善する為にも、涼しくなってきたらランニングを行おうと思ったこの頃でした。
さて余談が過ぎました。
今回は戦闘以外の成長要素の簡単な紹介です。
今作では、戦闘以外にもスキル習得に必要なポイント(キャパシティポイント:CP)を獲得できる機会があります。
その中でもお手軽なのが、宝箱などの配置アイテムを開放する事です。
宝箱などを開放すると特殊経験値(SEXP)が加算され、一定地以上になると1CPを得ることが出来ます。
つまりは戦闘を回避し探索に集中するスタイルをとっても、ある程度の成長が可能となります。
★24:ダンジョントラップ2012/01/14 (土) 18:44
こんにちは。
最近は日常が慌ただしくなってきたという事と、風邪をひいてしまって戦闘不能になる日々が多いです(苦笑)
そんな中、自炊で暖かいご飯を作って食べる事が最近の至福になりつつあります。
すっかり趣味になってしまいました。
寒い日が続きますが、皆さんも風邪をひかない様に暖かくしてくださいね!
さて、今回はダンジョンにおけるトラップや仕掛けを作っていました。
現状ではシステムサイドの製作に手いっぱいでマップやシナリオ部分はあまり進んでいませんが、
システムとの競合を避けたり、リトライシステムとの絡みの部分があるので今のうちに作成する事にしました。
★13:アイテムウィンドウの作成2010/11/29 (月) 00:32
こんばんは。
長らく制作日記が空いてしまいましたが、諦めずに少しずつ作っていますよ…!
今回は戦闘時に表示するアイテムウィンドウを作成。
自作戦闘の都合上、これも全部ピクチャで処理する必要が…。
これがとてつもなく大変だった…。
ツクール2000の都合上、変数や文字を好きなところに表示させる機能は無いので、
アイテム項目や数字ピクチャを表示をすべて用意する必要がある。
そして何を持っているかを走査して、配列に格納して…ソートして…と
これだけの処理でも結構いろいろあったりしますw
そこは何とか気合で、そして不屈の根性で分岐を作成。
やっとこさ出来ました。
全文を表示する
★11:基礎システム~経験値関連2010/10/03 (日) 03:32
ちょっと忙しい日々が続き、日記更新が滞っていました…。
時間が取れないと制作に対して弱気になりがちなので、
どうにかしてモチベーション維持しなければなぁ、と思いました。
…で、今回は経験値に関する処理を色々作っていました。
自作システムを使用する分、経験値加算処理やレベルアップ処理、
次のレベルまでに必要な経験値取得などを制作。
この処理、何に必要か?というと、戦闘終了後で経験値が加算される際に、
「あとどのくらいの割合でレベルアップするかが可視的に分かるゲージ」があったら良いなぁ、
と思いその為に必要な処理を作成。
しかしながらこの処理。
ツクールのデフォルトには「次のレベルアップに必要な経験値を取得」するという処理は存在せず、
これを得る為にはどうにかして自作で処理を作る必要がある。
全文を表示する